高校時代の友人と、スタジオで音だし。
今調べたら、1年2か月ぶり。全く久しぶり感はなかったな。
曲の構成を忘れている箇所はあったが。
お借りしたアンプは、銀パネTwin。
線の細い音しか出ないイメージだったが、今日のアンプは音が太い。
気持ちよく弾けて、フレーズも良く浮かんだ。
ちょっと音が大きすぎたかな、ごめん。
スタジオ後、モチベーションの話になったんだけど、うまく答えられなかったので、改めて考えてみる。
ピーク時に比べるとモチベーションが低くなってる気がするのは確か。
じゃあ、ピーク前の自分にとってのモチベーションは何だったんだろうか。
最初の2年くらいは、楽しいこと。
その後の2年くらいは、うまくなっていくこと。
で。ライブハウスに出るようになって、、なんか変わったのかなあ、ライブ自体に固執がなかった気もするし。
12年後、Admに出させてもらうようになってからは、皆に追い付けるように、ってことだった気もするな。
マルイチである程度の音が出せるようになって、BadEggsに参加して、、この頃のモチベーションが高かったのは間違いないが、何だったのかわからない。20年間くらいかな。
その後、BadEggsを脱退し、月1回のイベントくらいになって。
で、自分のピークを迎えて、思ったように弾けない葛藤の時期があって。
コロナで活動休止して、今は、活動再開して2年くらい。
最近、モチベーションがあるかどうか気にしたことがなかったかも、っていうか必要かどうかもわからない。
呼んでもらったときに弾きにいって、自分のできる範囲で演奏して帰ってくる。
ただ、ずっと楽しく演奏してきたし、いい音が出るとさらに楽しい、まあこの2つは連動しているんだけども、ってことは変わらないんだけどね。
これがモチベーションなのかな。
じゃあ、ピーク時に比べて低くなってるのは、何でだろう、、今日は答えが出ませんでした。
機材メモ
ギター
Fender C/S Stratocaster '54Model
PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
弦: Ernie Ball Regular Slimky 010-046
エフェクタ
Barber Electoronics Super Sport B-Custom (オーバードライブ)
V=4.5 T=7 G=3
Boss CH-1 (デジタルコーラス)
Ibanez CD10 (アナログディレイ)
Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
Boss TU-3W (チューナー)
シールド
Belden 9778
ピック
Fender ティアドロップ 白 Hard
アンプ
Fender TwinReverb(銀パネ MV付)
V=7 T=7 M=7 B=3.5 R=4 MV=10
0 件のコメント:
コメントを投稿