ライブ スケジュール

ライブ スケジュール
2020/04 ライブ中止 ~ 2020/12 少し再開 ~ 2021/08 再度ライブ中止 ~ 2022/03 少し再開 といった状況です。
今のところ、以前のようなライブ活動はコロナが収束してからと考えています。
スタジオでの音出しやセッションは状況を見ながら動こうと思っています。

2016/03/27

結構、弾き倒しました

26(土)、錦糸町55way にて、DeLuck's のライブ。

楽しく演らせてもらいました。
で、結構、弾き倒しました。

音は、リハでFuzzDriverを試したところ、
ハードな曲のバッキングが歪み切らない感じだったので、
DirectDrive にした。
うん、やっぱり、コントロールしやすくていい感じ。

機材メモ
 ギター
   Fender American Deluxe Stratocaster
    PU(FMR): Fender Texas Special / Fender Texas Special / Fender Texas Special(R)
    弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
    PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
    F 1弦側 2.4mm 6弦側 3.2mm M 1弦側 2.4mm 6弦側 3.2mm R 1弦側 2.4mm 6弦側
 エフェクタ
  Barber Electoronics Super Sport B-Custom (オーバードライブ)
   9V駆動 op-amp=JRC4558D
   V=4 T=7 G=2.2
  Boss CE-5 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Dunlop ULTEX トライアングルシャープ型 090
 アンプ
  Fender Champion100 (Ch.1)
   V=6.5 T=7 B=4 R=2 Fx=Rev1

2016/03/26

ギターを始めたころに練習した曲

21(月祝)、目黒TimeOut にて、アノヨーコバンドのライブ。
遠くに引っ越しされるボーカリスト徳さんの送別記念。
とはいえ、バンドは継続。
次回のライブも決まってるので、あくまで一区切りだね。

今日は、セッション大会の途中でミニライブ、という形式だったこともあり、
ギターは、会場の Greco LesPaul タイプと、
セッション参加の方の YAMAHA パシフィカ をお借りした。

セッションの最後に、ロックの名曲を4曲ほど。
これも、楽しかった。

ギターを始めたころに練習した曲って、
もちろん完璧ではないが、意外と覚えてるんだよね。
最近になって演った曲は、結構忘れちゃうんだよなあ。

機材メモ
 ギター
  Greco LesPaul タイプ
  YAMAHA パシフィカ
 ピック
  Dunlop ULTEX トライアングルシャープ型 090
 アンプ
  HUGHES & KETTNER EDITION BLUE 15DFX
   V=10 B=6 M=7 T=5 R=2 MV=8 (およそ)

2016/03/16

こんな感じだったかな

15(火)、桜木町Adlib にて、マルイチ25のライブ。
今日も、DirectDrive を持ち込み。

今日は平坦な音にはならなかった。
相性があるんだね。
ただ、細い。あれ、こんな感じだったかな。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  Barber Electoronics Super Sport B-Custom (オーバードライブ)
   9V駆動 op-amp=JRC4558D
   V=4 T=6.5 G=1
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Dunlop ULTEX トライアングルシャープ型 090
 アンプ
  Marshall Valvestate 2000 Avt50
   V=4 MV=7.5 B=3 T=5.5

相性なんだなあ

14(月)、アノヨーコバンドのリハ。
再チャレンジで、DirectDrive を持ち込み。
この前は、電池が切れかかってたしね。

が、やっぱり平坦になってしまった。
相性なんだなあ。

明日の桜木町でも試してみようかな。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  Barber Electoronics Super Sport B-Custom (オーバードライブ)
   9V駆動 op-amp=JRC4558D
   V=2.5 T=3 G=1.5-2.5
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Dunlop ULTEX トライアングルシャープ型 090
 アンプ
  HUGHES & KETTNER EDITION BLUE 15DFX
   V=4 B=4 M=6 T=6 R=3 MV=10

2016/03/13

もう少し長くやりたかったな

12(土)深夜、池袋Adm にてマルイチのライブ。さりげなくダブルヘッダー。

今日は Crunch で音作りしてみた。
耳につく高音は抑えられたんだが、レンジが狭い感じになってしまった。
それと、手元足元の音量がコントロールできない。
イコライザをONにしても、音量が上がらない。

今回もアンコールでセッションを。楽しかったよ。
流れで短くなってしまったんだけど、もう少し長くやりたかったな。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  SkreddyPedals HybridFuzzDriver (ファズ)
   V=6 F=5-7 T=2.0 B=5.0 M=2-3
  Boss CE-5 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Fender ティアドロップ Hard 白
 アンプ
  Marshall JCM2000 (Ch.Crunch)
   P=2 T=4 M=0 B=3 R=2 MV=7.5 V=4

Tweed仕様の HotRod Deluxe

12(土)、越谷アビーロードにて、DeLuck's のライブ。

今日お借りしたアンプは、Tweed仕様の HotRod Deluxe。 多分だけど。
ハリも艶もあっていい音。そして音が大きい。Volume=3.5で充分。

Tweedは重そうだから、普通の HotRod Deluxe 欲しいなあ。
置くとこないけど。
その前にストラトも欲しいな、70年後期から80年前期のやつ。
あ、そのまえに Windows10 にしなきゃ。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  SkreddyPedals HybridFuzzDriver (ファズ)
   V=6 F=5-7 T=2.0 B=5.0 M=2-3
  Boss CE-5 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Fender ティアドロップ Hard 白
 アンプ
  Fender HotRod Deluxe(Ch.Normal)
   V=3.5 T=6 M=6 B=3 R=2 P=0 (12=10で記載)

久しぶりのTwin

11(金)、高校時代の友人たちとスタジオで音出し。
録音の歌録りはあったんだけど、演奏は今年初めて。

久しぶりのTwin、やっぱ使いやすいな。
弾くのが楽しくなるね。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  SkreddyPedals HybridFuzzDriver (ファズ)
   V=6 F=5-7 T=2.0 B=5.0 M=2-3
  Barber Electoronics Super Sport B-Custom (オーバードライブ)
   9V駆動 op-amp=JRC4558D
   V=4 T=7 G=1.5
  Boss CE-5 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Fender ティアドロップ Hard 白
 アンプ
  Fender TheTwin(Ch.1)
   V=3 T=6 M=6 B=3 R=2 P=0

ヘルピング・ハンド

先日、プラグが壊れてしまった、シールドの修理。
今回は、「ヘルピング・ハンド」とクリップを入手し、チャレンジ。

それと、友人のアドバイスにより、半田ごては30Wのものを使用。
今まで、プラグとかジャックとかのときは100Wのを使ってた。

ヘルピング・ハンドは有効だったとは思う。
挟むところがもう少し大きいといいな、
プラグを固定するにはぎりぎりのサイズ。

なのだが、やはり、アース側は難しい。
結局かなりの時間をかけて、どうにか完了。
また熱を加えすぎたかもしれないなあ。

今のところ、音は問題なく出てるんだが、不安は残る。
目印をつけて、緊急用の予備としておこう。