ライブ スケジュール

ライブ スケジュール
2020/04 ライブ中止 ~ 2020/12 少し再開 ~ 2021/08 再度ライブ中止 ~ 2022/03 少し再開 といった状況です。
今のところ、以前のようなライブ活動はコロナが収束してからと考えています。
スタジオでの音出しやセッションは状況を見ながら動こうと思っています。

2011/08/28

ヘッドホン

27(土)、1昨日「ポチッ」としたヘッドホンが到着。SONY MDR-ZX700。
今までの中で一番高いヘッドホンだな。

バランスがいいとか、音がいいとかは、比較対象もあまりないので、判断できないのだが、
ずっと聞いていたい音なのは確か。
それと、何を聞いても新鮮でね。

PODにつないでも、弾いていたい音が出るね。
これは当たりでしょう。

ただ、ちょっと重いから、気を付けて時々外さないと、首が凝りそう。

親子で一緒に音を作ろう(!?)

25(木)、今日は夏休み特別企画、親子で一緒に音を作ろう、ということで娘とスタジオへ。

いや、8月中は個人練習が安い、というスタジオのキャンペーンに、乗っただけなんだけどね。
お互い別々に1時間以上、音作り。一緒じゃないじゃん。

娘は、いつのまにか、いい音出せるようになってたな。
多少は教えることもあるかと思ってたんだが、特にいうこともなし。

自分は、Super Sports B-Custom の調整を。
基本の歪みは Tube Driver なので、切り替えながら、同じような音を探してみた。
ミドルもベースもかなり絞ったところで、似たような雰囲気になった。
ただ、ちょっと色気が足りないな。
一応、交換用のオペアンプも持って行ってたんだが、今回は変えずにここまで。

後半30分ぐらいは、娘とセッション。
家でアンプを通さずには、時々やってるんだけど、やっぱり音出すと楽しいよね。
娘はプレイのほうも、いいフレーズを出せるようになってました。
着実に伸びてるね。
皆様、応援のほど、ぜひよろしくお願いします。

ギター
 Fender C/S Stratocaster '54Model
  PU(FMR): Fender Custom54 / Fender Custom54 / Duncan SSL-7
エフェクタ
 Barber Electoronics Super Sport B-Custom  (オーバードライブ)
  op-amp=NJM4558D
  NS=2.9 HM=3.1 B=3.1 M=4.9 P=6.1 から
  Volume=3.8 Tone=5.0 Gain=4.2
  NS=1.9 HM=2.4 B=1.8 M=1.2 P=5.5 へ
アンプ
 Fender Twin Reverb 65R (Ch.Normal Input Hi)
  V=3~5 T=7 M=7 B=4

2011/08/17

メリハリ出てくれ

15(月)、Stratocaster 54type のピックアップ調整。
少し上げてみたら、メリハリが出るかな、と。
とりあえず、PODで調整はしてみたので、次回アンプで確認だ。

それと、Super Sport B-Custom にパンチを求めて、調整。
これも、次回リハで確認だ。

機材メモ

ギター
 Fender C/S Stratocaster '54Model
  PU(FMR): Fender Custom54 / Fender Custom54 / Duncan SSL-7
  F: 2.8 , 3.5 / M: 2.2 , 3.0 / R: 2.5 , 2.7 から
  F: 2.5 , 3.3 / M: 2.0 , 2.7 / R: 2.0 , 2.5 へ
  [1弦,6弦 最終フレットを押さえて mm]
Barber Electoronics Super Sport B-Custom  (オーバードライブ)
  op-amp=NJM4558D
  Volume=3.8 Tone=6 Gain=3
  NS=2.0 HM=3.5 B=3.4 M=6.5 P=5.5 から
  NS=2.9 HM=3.1 B=3.1 M=4.9 P=6.1 へ

ヘッドホンのせい?

で、帰ってから、ミックスダウン作業。

昨晩ミックスしたものを昼間にステレオで聞いたんだけど、めちゃくちゃ。
悪くなる一方だ、、、

でも、あきらめるのも癪なので、再チャレンジ。
今日は、今まで使っていたヘッドホンを持ち出してみた。

!?、全然違うやんか!

とりあえず、ヘッドホンの聞き比べ。
今までの SONY MDR-Z150 と、最近購入した SONY MDR-ZX300。
ZX300 は高音が出てない。低音が大きいのはわかってたんだが、ここまで高音が出てないとは。
あと、ZX300 は左右の分離が良すぎる?
Z150 のほうが、音を出してステレオで聞いたのに近い気がする。

とりあえず、5曲をミックスダウン。
明日、音を出して聞いてみよう。

これでOKになったら、ヘッドホンを変えるタイミングを間違ったってことになるな。
それと、別のヘッドホンの購入を検討しなくてはいけないな。
ZX100 か ZX500 あたりかな。

気持ちよく演奏できました

16(火)、桜木町Adlib にて、マルイチ25のライブ。
気持ちよく演奏できました、満足っす。
こんなにフレーズが浮かんだのは久しぶり。

Gretsch も、今までで一番扱いやすかったかも。
フロントの低音弦がもう少しくっきりして、
リアは、もう一回り太くなってくれるといいんだが。

Timmyも扱いやすくなってたな、OP-AMP交換が効いたみたい。

機材メモ

ギター
 Gretsch G6120SH HotRod
  PU(FR):TV Jones Classic / TV Jones Classic
  弦:010~046セット
  弦高(@17f): 1弦 2.2 mm 2弦 2.0mm 3弦 2.0mm 4弦 1.9mm 5弦 2.0mm 6弦 2.2mm
  PU高さ(開放弦とPUカバーの間):F 1弦側 4.8mm 6弦側 5.8mm R 1弦側 5.2mm 6弦側 4.3mm
エフェクタなど
 Paul Cochrane Timmy (オーバードライブ)
  Op-amp=RC4558P
  内部DipSW ON-OFF
  G=2.0 B=2.0 T=2.0 V=4.0
シールド
 Belden 9778
ピック
 Fender ベッコ柄 Hard
アンプ
 JaggBox(30Wぐらいのもの)
  V=3 MV=7 T=7 M=7 B=4 R=3

2011/08/14

今一つ、メリハリが

13(土)深夜、池袋Adm 第2ステージは、マルイチ。
普段のハードな音で。
うーん、やっぱり音が変わってきてしまったのかな?
思ったようにメリハリが出ない。

さて、どうしたものか?
ピックアップ上げてみるか?

機材メモ

ギター
 Fender C/S Stratocaster '54Model
  PU(FMR): Fender Custom54 / Fender Custom54 / Duncan SSL-7
エフェクタなど
 Barber Electoronics Direct Drive Super Sport (オーバードライブ)
  op-amp=NJM4558D
  Volume=3.5 Tone=6 Gain=2.5
  H=6.0 B=3.5 P=7.0
 Boss CH-1 (コーラス)
 Ibanez CD10 (アナログディレイ)
 Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
 Boss TU-2 (チューナー)
アンプ
 Marshall JCM2000
  P=3 T=3 M=3 B=4 R=2 MV=8.5 V=6.5

今一つ、音抜けが

13(土)、池袋Adm 第1ステージは、マルイチ25。

音抜けが今一つ。
ソロになった時の、音量が足りなかった。
アンプのボリュームを上げたんだが、歪む方向で、音量が上がらない。

で、力が入って、余計抜けなくなる、と。
わかってはいるんだけどね。

機材メモ

ギター
 Fender C/S Stratocaster '54Model
  PU(FMR): Fender Custom54 / Fender Custom54 / Duncan SSL-7
エフェクタなど
 ほとんどOFF
 Barber Electoronics Direct Drive Super Sport (オーバードライブ)
  op-amp=NJM4558D
  Volume=4.0 Tone=5 Gain=0.5
  H=6.0 B=3.5 P=7.0
 Boss CH-1 (コーラス)
 Ibanez CD10 (アナログディレイ)
 Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
 Boss TU-2 (チューナー)
アンプ
 Fender TwinReverb(SilverPanel)(Ch.Vib)
  V=4.5 T=7 M=7 B=4 R=2 MV=10

今一つ、パンチが

12(金)、マルイチリハ。

今一つ、パンチがないというか、ダイナミクスがないというか、平坦というか。
調整するか?
とりあえず、明日は、Direct Drive でいくことにしよう。

機材メモ

ギター
 Fender C/S Stratocaster '54Model
  PU(FMR): Fender Custom54 / Fender Custom54 / Duncan SSL-7
エフェクタなど
 Barber Electoronics Super Sport B-Custom  (オーバードライブ)
  op-amp=NJM4558D
  Volume=3.8 Tone=6 Gain=2
  NS=2.0 HM=3.5 B=3.4 M=6.5 P=5.5
 Boss CH-1 (コーラス)
 Ibanez CD10 (アナログディレイ)
 Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
 Boss TU-2 (チューナー)
アンプ
 Fender TwinAmp(Ch.1,Normal)
  V=4 T=7 M=7 B=4 R=2 P=3

2011/08/12

エンドレスだ

で、帰りに、またうっかりマルイチデモのMixを聞いてしまった。
わーん、全然バランスが変だーー
、、、で、とりあえず、夜中にヘッドホンでミックスしなおし。
あけて、12(金)、スピーカで確認、再バランスとりなおし。
、、、エンドレスだ、、、

あら!?感覚が

11(木)、高校時代の友人たちと、スタジオで音出し。

最近は、ずっとGretschだったんだけど、
今回は、Stratocaster54Typeで、あとエフェクタボードも持参。
Stratoは、1か月ぶりにアンプで音出し、
ん?こんなに甘い音だっけか?
、、、と、弾いてるうちに、感覚が戻ったのか、気にならなくなったんだけどね。

機材メモ

ギター
 Fender C/S Stratocaster '54Model
  PU(FMR): Fender Custom54 / Fender Custom54 / Duncan SSL-7
エフェクタなど
 Barber Electoronics Super Sport B-Custom  (オーバードライブ)
  op-amp=NJM4558D
  Volume=3 Tone=7 Gain=2
  NS=2.0 HM=3.5 B=3.4 M=6.5 P=5.5
 Boss CH-1 (コーラス)
 Ibanez CD10 (アナログディレイ)
 Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
 Boss TU-2 (チューナー)
アンプ
 Fender TwinⅡ(Ch.2)
  V1=4 V2=10 V3=6 T=7 M=7 B=4 R=2 P=3

2011/08/10

落ち着いてればOK

9(火)、マルイチ25のリハ。

ブログに書き忘れてたけど、デモ録音中に、Gretsch のピックアップを下げたんだった。
アンプからの音出しでも、割と使いやすいバランスになってた、良かった。
ただ、ちょっと6弦が大きいんで、アンプのベースを上げられない、もう少し変えてみるかな。

あと、気合が入ってピッキングが強くなると、ダメだな。

Timmy は、かなり弱いひずみでないと、いまいちだった。
オペアンプ交換を検討。

今回は、JCM2000 も、いつもとは違ったセッティングで。

で、デモ録音を聴きながら、帰ろうとしたんだけど、バランスがひどいことに気付いた。
Mix作業してる時は、これで良いと思って決定するんだけど、ちょっと時間を空けて聞くと、「なんで、こんなバランスなんだ!?」ってなるんだよね、難しい、、、
あと、1曲目から10曲目にかけて、バランスがどんどん悪くなってく、難しい、、、

機材メモ

ギター
 Gretsch G6120SH HotRod
  PU(FR):TV Jones Classic / TV Jones Classic
  弦:010~046セット
  弦高(@17f): 1弦 2.2 mm 2弦 2.0mm 3弦 2.0mm 4弦 1.9mm 5弦 2.0mm 6弦 2.2mm
  PU高さ(開放弦とPUカバーの間):F 1弦側 4.8mm 6弦側 5.8mm R 1弦側 5.2mm 6弦側 4.3mm
エフェクタなど
 Paul Cochrane Timmy (オーバードライブ)
  Op-amp=NJM4558D
  内部DipSW ON-OFF
  G=1 B=0 T=1 V=6
シールド
 Belden 9778
ピック
 Fender ベッコ柄 Hard
アンプ
 Marshall JCM2000 (Normal)
  P=2 T=5 M=8 B=3 R=2 MV=3 V=8

2011/08/09

DTM

久しぶりのブログ更新。

約1か月、ライブもリハも、なかったんだよね。
とはいえ、音楽活動してなかったわけでなく、デモ音源作りしてたんだ。
ずーっとヘッドホンして。
で、どうにか、一段落。

今回、作曲はなかったんだけど、
アレンジ、打ち込み、ギター録音、ミックスダウン、どれも久しぶり。
うん、結構楽しい。

やってる間に、新しい機材が必要に(=欲しく)なって、いくつか購入。

最初は、
 SONAR 1.3 (Vista,ASIO非対応)
 VSC32 (MIDI音源)
 REAPER 0.999 (FREE)
 POD-XT
 CD-R に焼いて、音を出して確認
で始めたんだけど、いったりきたりが大変。

というわけで、以下の機材を購入、合計で1万数千円なり。
 Music Creator 5
 ヘッドホン(前のがボロボロだったから)
 4chのヘッドホンアンプ(Vocal録音用)
 USB延長コード 3m
 Creative SoundBlaster Play (NotePC用 USB Audio I/F)
うん、結構いい感じ。スムーズに作業が進む。

今回、ドラム、ベースは打ち込み。ギターはPODで録音。

ボーカルは、MicroBRにマイナスワンを入れて、スタジオで録音。
戻ってからPCに取り込み。録音というより「ボーカルのデータ化作業」みたいだ。

DTMは進化してるね。
CakeWalk6→SONAR1.3→MusicCreator5 ときたので、グレードは下がったんだけど、性能はかなりアップしてるみたい。
Music Creator 5 についてきたドラム音源とか、妙にリアルで笑ってしまったし、
フリーのVSTとかも、やたらと集めてみたり。

あと、USB延長コード+USB Audio I/F で直接音を出せるようにしたのは良かったな。
ヘッドホンでミックスしても、CD-Rに焼いて実際に音を出すと、全然違ったバランスで聞こえちゃうんだよね。

というところで、今晩は、マルイチ25のリハ。
久しぶりのアンプからの音出しだ。