ライブ スケジュール

ライブ スケジュール
2020/04 ライブ中止 ~ 2020/12 少し再開 ~ 2021/08 再度ライブ中止 ~ 2022/03 少し再開 といった状況です。
今のところ、以前のようなライブ活動はコロナが収束してからと考えています。
スタジオでの音出しやセッションは状況を見ながら動こうと思っています。

2019/12/28

結構覚えてた

27(金)、高校時代の友人たちとスタジオで音出し。

今日はベースはお休み。
前に3人でやってた曲を、何年かぶりでやったんだけど、
結構覚えてたな。

やりなれたスタジオでのBD-2W。
やはり低音が大きいんだな、特にソロの時の。
Cモードだとかなり大きく、Sモードでも大きめ。

それ以外は、気持ちよく弾ける音。
ハリも艶もある。アンプが良いって言うことも大きいんだろうけどね。
昨日と同様、ボリュームをゲインに余裕を持たせてセッティング。
コントロール感も問題ない。

フレーズもよく浮かんだし、良かった。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
   弦: Ernie Ball Regular Slimky 010-046
 エフェクタ
  Boss BD-2W (オーバードライブ)
   V=4 T=4-6 G=7 sw=S/C
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Fender ティアドロップ型 Hard 白
 アンプ
  Fender The Twin (Ch.1 Hi)
   V=3.5 T=7 M=7 B=2.5-3 R=3

2019/12/27

余裕を持たせてセッティング

26(木)、シエマルワールドのリハ。

今日はボリュームとゲインに余裕を持たせてセッティングしてみた。
ソロでも手元のボリュームはフルにしないくらいで。

コントロール感はいい感じ。
音色も音量も思った通りになる。うん、良い。

演奏もかなりスムーズにできた。
余計なことを考えず、弾けないんじゃないかという不安もなく。
特にバッキングのフレーズが浮かんだ。

そんな日は、録音音源を聞くのが怖い。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
   弦: Ernie Ball Regular Slimky 010-046
 エフェクタ
  Boss BD-2W (オーバードライブ)
   V=4 T=4 G=7 sw=C
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Dunlop ULTEX ティアドロップシャープ型 1.40
 アンプ
  Fender The Twin (Ch.1 Hi)
   V=4 T=7 M=7 B=3 R=3

2019/12/20

意外とダイナミクスが出てしまった

18(水)、マリコのリハ。

強く弾いたとき頭をつぶすセッティングを狙ったんだが、
意外とダイナミクスが出てしまった。
Cモードだったからかな。

演奏は余計なことを考えずに弾けた感じ。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
   弦: Ernie Ball Regular Slimky 010-046
 エフェクタ
  Boss BD-2W (オーバードライブ)
   V=3.5 T=3.5 G=3.5 sw=C
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Dunlop ULTEX ティアドロップシャープ型 1.40
 アンプ
  Roland JC-120 (Ch.Vib Low)
   V=1.5 T=5 M=5 B=5 D=0 R=3 Depth=0 Rate=0 Cho

2019/12/18

Volumeは上げ目

17(火)、シエマルワールドのリハ。

今日は BD-2WをCモードでセッティング。
前回録音した音は、低音がかなり出てたので、アンプのBassは絞り気味に。
Toneは上げ目でも耳障りな高音はない。

手元のコントロールも違和感なし。いい感じ。

ただ、強く弾くと急に細くなる。Volumeは上げ目にするのがいいみたい。
Sモードでは気にならなかったけど、その時によるのかも。まだわかりかねる。

とはいえ、今日は新曲メインだったので、前回との比較はしにくいんだよなあ。
また今度。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
   弦: Ernie Ball Regular Slimky 010-046
 エフェクタ
  Boss BD-2W (オーバードライブ)
   V=3.8 T=4.5 G=6.8 sw=C
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Dunlop ULTEX ティアドロップシャープ型 1.40
 アンプ
  Fender The Twin (Ch.1 Hi)
   V=4 T=6 M=6 B=3 R=3

2019/12/15

アンプをドライブできなかったのか

14(土)深夜、池袋Admにて、マルイチのライブ。
今日も BD-2W を持ち込み。

ソロの時の高音が小さめだったのでTONEは上げ目にしたが、
特に細くはならず、耳障りな高音も気にならなかった。
低音はけっこうでてるが、中低域が小さいかな。
伸びは十分。
手元のボリュームのコントロールも違和感なし。

ただ、外で聞いているとゲインが足りない感じだったみたい。
中低域が出てない分、アンプをドライブできなかったのかなあ、と分析してみる。
次回はTONEは下げ目でVolumeを上げてみるか、Cモードを試すか。

演奏は思ったようにできた。指が動かないなと感じることもなく。
余計なことを考えないで演奏できたのは、好きな音色なんだな。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
   弦: Ernie Ball Regular Slimky 010-046
 エフェクタ
  Boss BD-2W (オーバードライブ)
   V=3.8 T=6.4 G=6.8 sw=S
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  TC Electronic Hall of Fame Mini (デジタルリバーブ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Dunlop ULTEX ティアドロップシャープ型 1.40
 アンプ
  Fender TwinReverb 銀パネ(MV付) (Ch.Vib)
   V=5 T=7 M=7 B=4 R=0 MV=10

2019/12/10

手元のボリュームに敏感

9(月)、シエマルワールドのリハ。

BD-2Wを持ち込み、アンプでの初音出し。
今日はSモードで使ってみる。

BD-2の耳障りな高域はないが、思ったよりはTONEを上げられない。
DirectDriveに比べると、中低音が小さいみたい。低音は出てる。
ギターらしい音ではあるかな。

ピックは 1.40 のほうが相性が良かった、

歪みと音量のコントロールはいつも以上に難しい。
手元のボリュームに敏感で、ソロの時ちょっと大きいかなと思ってちょっと下げると、歪みもなくなる。

ただ、音量が出ないアンプだったので、別の環境では印象も違いそうだ。

演奏は、それなりに集中してできた。
ちょっと入り込めなかったのは、音色の慣れのせいだろうな。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
   弦: Ernie Ball Regular Slimky 010-046
 エフェクタ
  Boss BD-2W (オーバードライブ)
   V=3.8 T=2 G=6.8 sw=S
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Dunlop ULTEX ティアドロップシャープ型 1.14
  Dunlop ULTEX ティアドロップシャープ型 1.40
 アンプ
  Fender The Twin (Ch.1 Hi)
   V=4 T=6 M=7 B=4 R=3