ライブ スケジュール

ライブ スケジュール
2020/04 ライブ中止 ~ 2020/12 少し再開 ~ 2021/08 再度ライブ中止 ~ 2022/03 少し再開 といった状況です。
今のところ、以前のようなライブ活動はコロナが収束してからと考えています。
スタジオでの音出しやセッションは状況を見ながら動こうと思っています。

2017/10/31

ニューアイテム

30(月)、桜木町Adlib にて、マルイチ25のライブ。

今日は空回りしないよう、自然体を心がけてみた。
で、その通りのフレーズになったとは思うが、
のっぺりしちゃったかな。

それとは関係ないんだけど、マルイチの曲で、決め打ちのギターソロの後半を忘れちゃった。
そういえば最近、コピー曲をやる時に原曲が頭の中を流れなくなってることに気づいたんだが、
同じことなのかな。

今日のニューアイテムは、先日いっちゃんからもらったピック。
ミスピッキングがなくなるから使ってみて、といわれてもらったんだよね。
本当なら魔法のアイテム。

物は MASTER'S JAPAN の INFINIX おにぎり型ピック 1.0mm。
おにぎり型はいつ以来かな、ギターを始めたころはそうだったけど。
とはいっても、これはおにぎり型なんだけど角がとがったタイプ。
意外と違和感はない。

低音弦のアタックが思った感じと違ったけど、全体的にいい感じ。
ULTEX の シャープトライアングル 0.90 に似た感覚だけど、
それより若干重心が低いかも。

確かにミスピッキングは少なかったと思う。
が、もし今日、普段のピックを使ってたらどうだったかはわからないよね。
判断は難しいところだ。

機材メモ
 ギター
  Fender American Vintage '57 Stratocaster Reissue with 25th Anniversary Neck (TS)
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.5mm 6弦側 3.0mm
 エフェクタ
  SkreddyPedals HybridFuzzDriver (ファズ)
   V=7 F=6 T=2.5 P=4 M=3 (およそ)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  MASTER'S JAPAN INFINIX おにぎり型 1.0mm
 アンプ
  Marshall Valvestate 2000 Avt50

2017/10/29

色艶を求めてはいけない

28(土)、錦糸町FiftyFiveWayにて、DeLucks のライブ。
ハロウィン仕様で。ちょっと暑かった。

まとまりも勢いもある演奏だったと思う。
仮装で気持ちがまとまったのかな。

音は、ちょっと細く色気はないが、
伸びもあって弾きやすかったな。
トランジスタに色艶を求めてはいけないんだな。

ただ、弾きやすかったのに、フレーズは今一つ浮かばず。
これは別の問題だ。

機材メモ
 ギター
  Fender American Vintage '57 Stratocaster Reissue with 25th Anniversary Neck (TS)
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.5mm 6弦側 3.0mm
 エフェクタ
  SkreddyPedals HybridFuzzDriver (ファズ)
   V=7 F=6 T=7.5 P=4 M=7.5
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Fender ティアドロップ型 Hard 白
 アンプ
  Fender Champion100 (Ch.1)
   V=4.5-5 T=6 B=4 R=3 Fx=Rev1

2017/10/23

また空回り

22(日)、久米川POPROCK にて、Noggy & Ka-doo reprise with K futuring C.A. のライブ。

リハでは、MajorOverDrive をつないでたんだけど、
本番直前で気持ちが変わって、Direct Drive にした。
これは正解だったと思う。音量のコントロールはしやすかった。

ただ、演奏は、また空回りしちゃった。
いいフレーズを弾かなきゃ、って焦ると、気持ちが入らない。
気持ちが入ったところもあったんだけど、そこはなんか浮いてしまった気がする。

それとカバー曲の、イントロのアルペジオ。
結構練習したんだけど、こけてしまった。
この年になると、最初に弾けないものは、練習してもできないことが多いんだが。
それでも少しは良くなったんだと思いたいところ。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  Barber Electoronics Direct Drive Super Sport (オーバードライブ)
   V=4.5 T=5.0(?) G=2.5
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Fender ティアドロップ型 Hard 白
 アンプ
  Marshall 4input

2017/10/21

ウキウキだったのだが

20(金)、甲府 KingRat にて、DeLucks のライブ。
いい音のするアンプをお借りできるので、ウキウキ。

サウンドチェックで、音だし。
ちょっと細めだが、ハリも艶もあっていい音が作れた。

だったのだが、
ミスピッキングが多く、フレーズも今一つ浮かばない。
フレーズを弾き切る前にリズムが途切れてしまう。
ちょっと気持ちが空回りしたのかな。

それか、対バンの人にアンプの目の前で見られてて緊張したのか。

あと、昨日変えたボリュームポットが固い。
使っていれば、慣れるかなあ。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  Barber Electoronics Direct Drive Super Sport (オーバードライブ)
   V=4.5 T=7.0 G=2.5
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Fender ティアドロップ型 Hard 白
 アンプ
  Fender ProReverb (黒パネ)
   V=4.3 T=6 B=4 R=3

友達の家で練習してるみたい

20(金)、DeLucks のリハ。
ライブハウスの地下のスタジオで。

普通の部屋って感じで、友達の家で練習してるみたい。
リラックスしすぎたかな。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  Animals Pedal Major Over Drive (オーバードライブ)
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Fender ティアドロップ型 Hard 白
 アンプ
  Fender SideKick50

2017/10/19

落ち着いているということでいいのかな

54Type のボリュームポット、ガリが出てきたので交換。
今日は、割とスムーズにできたな。

一緒にトーンポットもやろうかと思ったけど、
コンデンサのつけはずしが大変そうなので、今回は見送り。
どっちにしろ、近いうちやらないといけないんだけどね。

で、メモを見て気づいたんだけど、このギター2年以上、どこも調整してなかった。
落ち着いているということでいいのかな。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm

初合わせで

18(水)、目黒TimeOutにて、デモ録音。

音源はもらってたけど、
初合わせ、しかも歌なしでオケ録音、って初めて。

持って行った機材は、当たりだったな。
抜けのいい音が出てた。

機材メモ
 ギター
  Fender American Deluxe Stratocaster
    PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Fender 54
    弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
    PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
    F 1弦側 2.4mm 6弦側 3.2mm M 1弦側 2.4mm 6弦側 3.2mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.4mm
 エフェクタ
  Paul Cochrane Timmy (オーバードライブ)
   op-amp=μPC4558C
   SW=Off-Off
   G=6 B=6.5 V=3 T=4
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Dunlop デルリン ティアドロップ .96
 アンプ
  TimeOut特注
   V1=2 V2=6

2017/10/18

ボリュームペダルは難しい

17(火)、Noggy & Ka-doo reprise with K futuring C.A. のリハ。

前回と同じスタジオだったんだけど、
いい音が出なかったなあ。
弦を張り替えたのが、いけなかったのか。

そして、ボリュームペダルは難しい。
やっぱり、音量って即座に変えないとだめだと思うんだが、
ワンテンポ以上遅れてしまう。

週末のライブは通常通り、イコライザで音量調整にしようかな。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  Animals Pedal Major Over Drive (オーバードライブ)
   T=4.0 V=5.0 G=3.8
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss TU-2 (チューナー)
  Boss FV-50L (ボリュームペダル)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Fender ティアドロップ型 Hard 白
 アンプ
  Marshall JCM900 (Ch.Normal)
   MV=7 R=3 P=3 T=3 M=3 B=3 V=6

2017/10/15

ちょっとやりすぎたかな

マルイチに続いて、スケルトン松本&ライダーズ のライブ。

こっちも最初は落ち着いた演奏。
で、最後に急にはじけた感じ。

ちょっとやりすぎたかな。

機材メモ
 ギター
  Fender American Vintage '57 Stratocaster Reissue with 25th Anniversary Neck (TS)
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.5mm 6弦側 3.0mm
 エフェクタ
  Animals Pedal Major Over Drive (オーバードライブ)
   T=4.5~3.5 V=5.0 G=4.5~4.0
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Dunlop ULTEX トライアングルシャープ型 090
 アンプ
  Marshall JCM900 (Ch.Normal)
   MV=7.5~8 R=3 P=3 T=3 M=2 B=4 V=6

悩みながら

14(土)深夜、池袋Admにて、マルイチのライブ。

今日は JCM900 をお借りした。
JCM2000に比べ、なめらかで、低音が膨らみすぎない感じ。
ディレイ音が大きかったので、アンプ側でのひずみが強すぎたかも。

ただ、パンチがなかったのが気になった。
調整してもらう前に戻った感じ。
DirectDrive も試せばよかったな。

演奏は、落ち着いた感じで丁寧に。
もう少し、最近のマルイチっぽく演るかどうか、
悩みながらだったんだけど、これはこれでありだったかな。

機材メモ
 ギター
  Fender American Vintage '57 Stratocaster Reissue with 25th Anniversary Neck (TS)
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.5mm 6弦側 3.0mm
 エフェクタ
  Animals Pedal Major Over Drive (オーバードライブ)
   T=4.5~3.5 V=5.0 G=4.5~4.0
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Dunlop ULTEX トライアングルシャープ型 090
 アンプ
  Marshall JCM900 (Ch.Normal)
   MV=7.5 R=3 P=3 T=3 M=2 B=4 V=6

2017/10/14

いつになっても Marshallは難しい

13(金)、稲毛 K's Dream にて、マルイチのライブ。

ステージ内では、ちょっとぬけが悪い感じ。
立ち位置では低音も弱め。

が、ボーカルの立ち位置では、低音ガンガンだったらしい。

で、出音は、音が飛びすぎてたみたい。
アンサンブルになじまない感があったとの声も。

いつになっても Marshallは難しいなあ。

機材メモ
 ギター
  Fender American Vintage '57 Stratocaster Reissue with 25th Anniversary Neck (TS)
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.5mm 6弦側 3.0mm
 エフェクタ
  Animals Pedal Major Over Drive (オーバードライブ)
   T=4.5 V=5.0 G=4.0
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Dunlop ULTEX トライアングルシャープ型 090
 アンプ
  Marshall JCM900 (Ch.Normal)
   MV=10 R=3 P=3 T=3 M=3 B=4 V=6.5

2017/10/13

Twin とは相性が良くないのかも

12(木)、マルイチのリハ。

最初 MajorOverDrive を使ったが、低音が削れすぎて太さのない音に。
やっぱりMarshall用かなあ、Twin とは相性が良くないのかも。
ギターも含めて考えなくちゃいけないけど。

後半は、DirectDrive。
ちょっと低音が膨らんだけど、こっちのほうがしっくりきた。

機材メモ
 ギター
  Fender American Vintage '57 Stratocaster Reissue with 25th Anniversary Neck (TS)
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.5mm 6弦側 3.0mm
 エフェクタ
  Animals Pedal Major Over Drive (オーバードライブ)
   T=3.5~5.0 V=5.0 G=5.0~3.8
  Barber Electoronics Direct Drive Super Sport (オーバードライブ)
   V=4.5 T=7.0 G=2.5~3.0
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Dunlop ULTEX トライアングルシャープ型 090
 アンプ
  Fender TwinAmp (Ch.1)
   V=4~3.5 T=7 M=7 B=3 R=2.5 P=3

バランスの取れたいい感じの音

10(火)、マリコとのリハ。

急に弾きたくなって、Gretsch を持ち込み。

バランスの取れたいい感じの音だった、
弦が古いままだったのが良かったのかな。

でもやっぱりダイナミクスはないね。
強くしていっても頭打ち。

弾き方でどうにかなるものだろうか。
それともセッティングなのか。

機材メモ
 ギター
  Gretsch G6120SH HotRod
   PU(FR):TV Jones Classic / TV Jones Classic
   弦:アーニーボール011~048セット
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.2mm 3弦 2.2mm 4弦 2.2mm 5弦 2.3mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(開放弦とPUカバーの間):F 1弦側 4.8mm 6弦側 5.6mm R 1弦側 4.7mm 6弦側 4.3mm
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Fender ティアドロップ型 Hard 白
 アンプ
  Roland JC-120 (In:Low)
   V=2 T-5 M=5 B=5 R=3 Vib=On

2017/10/04

適材適所

3(火)、Noggy & Ka-doo reprise with K futuring C.A. のリハ。

先日購入した FV-50L を持ち込み。
若干音量は下がるみたいだけど、
スカスカにはならないし、ハリもそのままな感じ。

適材適所なんだね。

後は、ちゃんと使えればOKなんだが、
アンプの音量の設定が、感覚が違って難しい。

ライブ前にもう1回リハ予定。
1回のライブ前に4回リハに入るなんて、いつ以来だろう。
ちゃんと少しずつまとまっていく感じとか、やっぱり楽しいな。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  Animals Pedal Major Over Drive (オーバードライブ)
   T=4.0 V=5.0 G=3.8
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss TU-2 (チューナー)
  Boss FV-50L (ボリュームペダル)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Fender ティアドロップ型 Hard 白
 アンプ
  Marshall JCM900 (Ch.Normal)
   MV=7 R=3 P=3 T=3 M=3 B=4 V=6

2017/10/02

組み合わせが多すぎる

1(日)、小岩JohnnyAngelにて、DeLucks のライブ。

今日お借りしたアンプは Fender Stage212。
トランジスタアンプと相性のよい MejorOverDrive をつないでセッティング。
が、カリカリの音しか出ない。

仕方なく、今まで相性が悪かった DriectDrive をつないだんだが、これが予想外にいい感じ。
うーん、わからないもんだねえ。

前回以前とは、ギター本体が違うんで、ギターを含めた相性ってことになるのかな。
組み合わせが多すぎるよね。

機材メモ
 ギター
  Fender American Vintage '57 Stratocaster Reissue with 25th Anniversary Neck (TS)
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.5mm 6弦側 3.0mm
エフェクタ
  Barber Electoronics Direct Drive Super Sport (オーバードライブ)
   V=4.5 T=6.5 G=2.5
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Fender ティアドロップ型 Hard 白
 アンプ
  Fender Stage212 (Ch.1)
   V=3.8 T=6 M=7 B=4 R=3