ライブ スケジュール

ライブ スケジュール
2020/04 ライブ中止 ~ 2020/12 少し再開 ~ 2021/08 再度ライブ中止 ~ 2022/03 少し再開 といった状況です。
今のところ、以前のようなライブ活動はコロナが収束してからと考えています。
スタジオでの音出しやセッションは状況を見ながら動こうと思っています。

2010/10/31

Small Fry 購入

エフェクタ買っちゃいました。
Barber Electronics の Small Fry というオーバードライブ。
一昨日の夜、ネットで注文したら、今朝届きました。
まだ、ちょっとしか試してないけど、遊びがいがありそう。

2010/10/24

今日もまた

また Gretsch のポールピースの高さ調整をした。
Timmy-POD で試しながら。

リアは目一杯下げてから、1弦と4弦だけをちょっと上げた状態に。
これでフロントとのバランスはとれた感じ。
ちょっとヘナっとしてるんだが、とりあえずアンプで出して確認したいところ。

それと、Timmyは 内部のディップスイッチを両方ON、上下ともにクリップする状態にしてみた。
強めに歪ませても、高音部の嫌な歪は少なくなった気がする。
ただ、バンドで使った時のダイナミクスが出るかどうかが、ちょっと心配かな。

2010/10/22

今日は忘れ物をする日だった

桜木町Adlib マルイチ25 ライブ。
帰りは渋滞なしで帰ってきました。かなり久しぶりかも。

しかし、今日は忘れ物をする日だった。
ETCカード挿入忘れ。シールド忘れ。
ま、曲を忘れたとかいうオチはつかなかったので、いいとするか。

音に関しては、うーん、まだ。コレ!って感じまではいかない。

抜けがイマイチ。一人のイントロとか、やたらでかいんだけどね。
それと、やはりフロントの音量が小さい。ポールピースの調整では間に合わないのかな。
もう少しだけ、煮詰めてみようか。

それと途中で、コンという響きがあることに気づいた。
弦は細いほうがいいのかも。

あと、本体のボリュームはあまり絞らない方がいいみたい。

機材メモ

ギター
 Gretsch G6120SH HotRod
  PU(FR): Hot Rod FilterTron / Hot Rod FilterTron
エフェクタなど
 Timmy (オーバードライブ)
  Gain=3 Volume=4 Treble=5 Bass=3
アンプ
JaggBox(30Wぐらいのもの)
 V=4 MV=8 T=8 M=10 B=4 R=3 (暗くて見えなかったので、おおよその値)

2010/10/21

011

桜木町Adlib マルイチ25 ライブの準備。

試してみたくなったので、Gretsch に 011-048 の弦を張った。
で、ポールピースの高さを再調整。

早くアンプで音出したいな。楽しみだ。

で、気づいたんだけど、010から011にしたら、
チューニングが合わせづらくなった。
他の弦への影響が大きくなったみたい。
たぶん、トレモロのバネを押す力が強くなったからだね。

2010/10/17

想像できないというか

昨日は Gretsch のピックアップ、ポールピースの高さ調整をした。
もう少し、中音域が出てくれるといいなと思って。

で、POD を使って調整してて思った。
ストラトだと、POD+HeadPhone でこんな感じなら、アンプならこう、っていう感覚があるんだな。
Gretsch だと、まだよくわかんないというか、想像できないというか。

結局、ポールピースをかなり下げて、各弦のバランスをとったとるところまでやってみた。
次回のスタジオで音出しして確認しよう。

2010/10/14

どうすりゃいいんだ

今日は、高校時代友人ユニット、スタジオで音出し。
ドラムのM君も参加。

今日のスタジオは Twin系のアンプがある。
先日 Gretsch + Marshall でうまくいかなかった、
ちゃんと歪ませた音、を目指してみた。

のだが、難しいねえ。
Marshall よりは相性が良かったけどね。

とりあえず改善したい点は、

ヌケが悪い。その分なのか厚みはあるけど。
ソロの伸びがない。細くならない程度まで歪ませたんだが。
ボリュームを絞ったとき、こもり過ぎ。
ボリュームを絞ったとき、歪が減りすぎ。
フロントの音が小さい。ヌケの問題かも。

うーん、どうすりゃいいんだ。

オーバードライブは、Timmy より SuperSport の方がいい感じだったな。

機材メモ

ギター
 Gretsch G6120SH HotRod
  PU(FR): Hot Rod FilterTron / Hot Rod FilterTron
エフェクタなど
 Barber Electoronics Super Sport B-Custom  (オーバードライブ)
 Timmy (オーバードライブ)
アンプ
 Fender TwinReverb MV付
  V=4 T=8 M=10 B=3 R=3 MV=5~8

2010/10/10

余計なことを考えず

昨日の深夜、マルイチV3のライブだった。

今回はアンコールの1曲を除き、すべてカバー曲。
若い(?)ロックンロールナンバーを主体に。
本番前は、どんなテンション、どんな温度でやったらいいのか、決めかねてた。
あと、テンポの速い曲が多く、ついていけるか(!?)若干の心配も。

でも、本番始まったら、余計なことを考えず、いつもどおりいけたよ。
娘にも褒めてもらったし(笑)。OKだな。

ギター側はバッキングも含め、ほとんど PU=Rear、Volume=10 で。
いつもは、まめにいじるんだけどね。

音もOK。
あ、でも、コードバッキングは若干細かったかな。
もう少しパンチが出るようなセッティングを探したいな。

機材メモ

ギター
Fender C/S Stratocaster '54Model
  PU(FMR): Fender Custom54 / Fender Custom54 / Duncan SSL-7
エフェクタなど
 Barber Electoronics Super Sport B-Custom  (オーバードライブ)
  Volume=4 Tone=8 Gain=2
   NS=2.0 HM=3.5 B=3.5 M=6.5 P=5.5
 Boss CH-1 (コーラス)
 Ibanez CD10 (アナログディレイ)
 Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
 Boss TU-2 (チューナー)
アンプ
 Marshall JCM2000 (CH.1-Normal)
  P=3 T=3 M=3 B=3 R=1.5 MV=10 V=6

2010/10/07

そう簡単に良い音は出ない

今日は、マルイチV3、週末のライブのためのリハだった。

マルイチV3は、ボーカルのMがベースを弾きながら歌う形態。
ドラムはマルイチ本家でやってくれてるO氏。

8年前に亡くなったマルイチのベーシストの追悼の意味を込め、
それ以来、10月の深夜イベントは、Mが彼の使っていたベースを使い、
マルイチV3でライブを行っている。

今日持っていったギターは Gretsh。
バンドの音量で音を出すのは初めて。
ちゃんと歪ませるのも初めて。

、、、しかし、そう簡単に良い音は出なかった。

バッキングは平坦。
ソロは音が伸びない。
歪みを深くすると、細くなってジャキジャキになる。

歪ませると美味しい中域が少ないのかな。
でも、無理やり上げても、ねえ。

そういえば、ネットでMarshallとの相性は悪いって見た気がするな。
今度、Twin系で音を出せるときに、再チャレンジだな。

というわけで、週末のライブでの使用は断念。

第2候補はテレキャスだったのだが、初めてやる曲が結構手ごわかったので、
これも断念して、いつものストラトで行こうかな。
あさって、もう1回リハだ。それまでに決めよう。

機材メモ

ギター
 Gretsch G6120SH HotRod
  PU(FR): Hot Rod FilterTron / Hot Rod FilterTron
エフェクタなど
 Barber Electoronics Super Sport B-Custom  (オーバードライブ)
  Volume=4 Tone=5 Gain=2
   NS=2.0 HM=3.5 B=3.5 M=6.5 P=5.5
 Boss CH-1 (コーラス)
 Ibanez CD10 (アナログディレイ)
 Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
 Boss TU-2 (チューナー)
アンプ
 Marshall JCM2000 (CH.1-Normal)
  P=3 T=3 M=3 B=3 R=1.5 MV=9 V=6

2010/10/04

使う意味

今日は Gretsch のピックアップ調整をした。
もうちょっと色気のある音、ふくよかな音にならないかと。

ほんのちょっとポールピースを下げてみた。
一応、今のバランスと変わらない範囲でやってみたので、
今度、アンプで音出しして確認だ。
Twin系を使えるのは、来週だな。

それと、週末のマルイチで使ってみようかな、なんて考えて、
普段使ってるオーバードライブ (Barber Electoronics Super Sport B-Custom) をつないで、POD で試してみた。
うーむ、ある程度歪ませると普段のストラトと同じような音になっちゃうね。
それじゃ、Gretsch を使う意味が無いか。見た目以外には。
どうしよっかな。

2010/10/03

開き直り

昨日は StreetUnits のライブでした。
前にも書いたけど、今回は Vo,Gu,Ba の3人。

先日のリハではちょっと物足りない感じもあったのだが、
本番はOK、全然問題なかったと思う。
できることしかできないと、開き直って演ったのが良かったのかな。

今回、自分の中で、ピークポイントは「追憶」というバラードにおいた。
間奏はなく、ずっとバッキングの曲。
かなりの線で、感情通りのダイナミクスが出せたと思っている。
イントロのアルペジオでのミストーンが悔やまれるなあ、日々練習だ。

音も、ハリがあっていい音だった。
Timmy は設定がシビアなんだよね。今回はうまくいったみたい。Gretschにして、正解だったな。

機材メモ

ギター
 Gretsch G6120SH HotRod
  PU(FR): Hot Rod FilterTron / Hot Rod FilterTron
エフェクタなど
 Timmy (オーバードライブ)
  Gain=3.5 Volume=3.5 Treble=3 Bass=4
アンプ
 Fender TwinReverb65R
  V=3.5 T=7 M=7 B=4 R=2.5

2010/10/02

決定

今日は、Gretschにします。

2010/10/01

使い慣れたやつが良いか

明日のライブに備えて、練習。

今回は、編成的に難しく、いつも以上に思った通りの音を出したいのでね。
まだ Gretsch では不安なんだな。

使い慣れたストラトにしたほうが良いか、、、
検討中、、、