ライブ スケジュール

ライブ スケジュール
2020/04 ライブ中止 ~ 2020/12 少し再開 ~ 2021/08 再度ライブ中止 ~ 2022/03 少し再開 といった状況です。
今のところ、以前のようなライブ活動はコロナが収束してからと考えています。
スタジオでの音出しやセッションは状況を見ながら動こうと思っています。

2017/02/26

なんとも手におえない

25(土)、錦糸町FiftyFiveWay にて DeLucks のライブ。
57Type with AnniversaryNeck のピックアップ高さを調整して持ち込み。

リハでは、センターを基準にセッティングしたが、
レンジが狭く、歪み切らない感じ。
で、本番では、リアを基準にセッティングしてみた。
許容範囲の音にはできたかな。

途中、センターでソロを弾いたら中低音がかなり大きい。
これは、会場によるものだろうか、判断に迷うところ。

ただ、全体の音量バランスがねえ。なんとも手におえない。
今日は上手側にいたのだが、下手側の客席で録音した音は、全然音量が足りない。
ステージ内では、かなりの爆音。多分正面にもかなりの音量があるとは思うんだが。

機材メモ
 ギター
  Fender American Vintage '57 Stratocaster Reissue with 25th Anniversary Neck
   PU(FMR): PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.9mm 6弦側 3.2mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.9mm R 1弦側 2.2mm 6弦側 2.8mm
 エフェクタ
  Paul Cochrane Timmy (オーバードライブ)
   op-amp=μPC4558C
   G=8.0 V=6.5 B=8.0 T=7.5 SW=Off-Off
 シールド
  Belden 9778
 ピック
   Fender ティアドロップ型 Hard 白
 アンプ
  Fender Champion100 (Ch.1)
   V=5 T=6 B=4 R=2.5 Fx=Rev1

2017/02/21

そんな感じの音

20(月)、桜木町Adlib にて、マルイチ25のライブ。

57Type with AnniversaryNeck を調整して持ち込み。
テレカのシムを挟んでちょっとネックを起こしてみた。
速いカッティングの引っ掛かりは少し良くなったみたい。
ただ、結構コマが高くなってしまったので、アタック時で 3,4弦がブレぎみ。

アンプは高音も低音控えめ、音量も控えめにして、ペダルで調整。
音量はペダルで稼いで余裕を持たせて、
ギター本体のボリュームはソロでもフルにしないセッティング。

歪み感は弱いが、伸びはある感じになった。
かなり素直だが、色艶が全くないわけではない。
低音はぼやけ気味だと思ってたんだが、録音した音は低音が大きかった。

演奏は悪くはなかったと思うが、攻めるフレーズは浮かばなかった。
結局、そんな感じの音だったんだな。


機材メモ
 ギター
  Fender American Vintage '57 Stratocaster Reissue with 25th Anniversary Neck
   PU(FMR): PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.4mm 6弦側 2.8mm M 1弦側 2.1mm 6弦側 2.6mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.4mm
 エフェクタ
  Paul Cochrane Timmy (オーバードライブ)
   op-amp=μPC4558C
   G=6.5 V=6.5 B=6.5 T=6.5 SW=Off-Off
 シールド
  Belden 9778
 ピック
   Fender ティアドロップ型 Hard 白
 アンプ
  Marshall Valvestate 2000 Avt50

2017/02/12

ダイキャストのコマに交換

57Type with AnniversaryNeck の 調整。

コマを 57Typeオリジナルの折り曲げタイプから、
25th Anniversary のダイキャストのコマに交換。
ネックのシムは外した。

とりあえず、共鳴はない。
テンションは強くなる予定だったけど、弱くなった気がする。

機材メモ
 ギター
  Fender American Vintage '57 Stratocaster Reissue with 25th Anniversary Neck
   PU(FMR): PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.6mm 6弦側 2.9mm M 1弦側 2.2mm 6弦側 2.5mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm

調整の方向性はいいのかも

11(土)深夜、池袋Admにて、続いて、マルイチのライプ。

ペダルの音量を上げて、アンプ側は下げるセッティングでやってみた。
はイコライザでの音量アップもちゃんと効いた。

で、これはギター側の話だと思うんだけど、思い切り弾くといい音だが、
ちょっと抑えると、急に歪まなくなる感じ。

このセッティングも、腰高な感じはなかったな。
調整の方向性はいいのかも。

機材メモ
 ギター
  Fender American Vintage '57 Stratocaster Reissue with 25th Anniversary Neck
   PU(FMR): PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.6mm 6弦側 2.9mm M 1弦側 2.2mm 6弦側 2.5mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  Barber Electoronics Super Sport B-Custom (オーバードライブ)
   9V駆動 op-amp=JRC4558D
   V=6 T=3 G=3
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Fender ティアドロップ型 HARD 白
 アンプ
  Marshall JCM2000 (Ch.Normal)
   P=2 T=0 M=7 B=6 R=3 MV=10 V=4(?)

どうすればいいかな

11(土)深夜、池袋Admにて、マルイチ25のライプ。

ペダルとアンプの音量を余裕を持たせてしまったこともあり、
ギター側はボリュームは全開にしないでコントロール。

ほとんど歪みはないけど、伸びはあった。
腰高な感じはなかったな。

ただ、強く弾いた時に、中高音部のコンとする所が気になった。
どうすればいいかな。

機材メモ
 ギター
  Fender American Vintage '57 Stratocaster Reissue with 25th Anniversary Neck
   PU(FMR): PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.6mm 6弦側 2.9mm M 1弦側 2.2mm 6弦側 2.5mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  Paul Cochrane Timmy (オーバードライブ)
   op-amp=μPC4558C
   G=3.5 V=7(?) B=4 T=6.2 SW=Off-Off
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Fender ティアドロップ型 HARD 白
 アンプ
  Fender TwinReverb 銀パネMV付
   V=5 T=6 M=6 B=4 R=0 MV=10

2017/02/11

どうにかしてみたい

57Type with AnniversaryNeck の 調整。

シャリーンとして腰高なのを、もう少し落ち着けたい。
3、4弦あたりのパコっとした変な共鳴をおさえたい。
指弾きで変な倍音が出るのをおさえたい。
バッキングのアクセントで、アタックがつぶれすぎるのを抑えたい。
16ビートカッティングでピックが引っ掛かるのをどうにかしたい、これは他のギターに比べての話ね。

って、書いてると、ダメダメなギターみたいなんだけど、
左手はなじむというか落ち着くので、どうにかしてみたい。

調整の方向は不明だが、とりあえず試してみる。

ネックは、ほんのちょっと順ぞり、から、ちょっと順ぞり、の状態に。
トラスロッドを1/4回転緩めた。

仕込み角は浅くする。
シムのない状態から、ヘッド側にボール紙、アメスピの外箱、を1枚挟んだ。

弦高は現行維持。
コマのネジは1.8~2.5回転下げて調整。

ピックアップは、PODを使って、54Type と比較しながら調整。
うーん、低音は弱いな、

結果、
バッキングのアクセントで、アタックがつぶれすぎるのは、かなり良くなった。ちゃんと音が鳴る。
シャリーンとした感じは抑えられたが、低音が弱いので腰高のまま。
3、4弦あたりのパコっとした共鳴は少しおさまった。
指弾きで変な倍音が出るのも少しおさまった。
16ビートカッティングでピックが引っ掛かるのは変わらない。
コマのイモネジが出っ張ったので、ひっかかるようになった。

今回のは、テンションを下げる方向だったと思うんだけど、
ほんとはこれと逆の調整も試してみたいんだよね。
でも、コマを上げるのに限界があるから難しいかな。

その後、シムを外して、ネックをさらに1/4回転緩めてみたが、
1弦のチョーキングがビビるようになった。
なので、トラスロッドは戻し。
この状態だと、共鳴と倍音が復活してしまったので、
結局、シムを再度挟んだ。

で、その後、トレモロスプリング共振止めスポンジも外してみた。
音は変わらなかった。

機材メモ
 ギター
  Fender American Vintage '57 Stratocaster Reissue with 25th Anniversary Neck
   PU(FMR): PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.6mm 6弦側 2.9mm M 1弦側 2.2mm 6弦側 2.5mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm