ライブ スケジュール

ライブ スケジュール
2020/04 ライブ中止 ~ 2020/12 少し再開 ~ 2021/08 再度ライブ中止 ~ 2022/03 少し再開 といった状況です。
今のところ、以前のようなライブ活動はコロナが収束してからと考えています。
スタジオでの音出しやセッションは状況を見ながら動こうと思っています。

2018/07/29

あってよかった

29(日)、高津区民祭で胡乱のライブ。二子神社の境内にて。
ここはたまたま、1年前に散歩した場所。ご縁があったんだな。

アンプは SuperChamp を持ち出した。
昨日キャリーを買ったので、運搬も問題なし。

4年半ぶりだったけど、いい仕事してくれました。
めったに使う機会はないんだけど、あってよかった機材の一つだな。

セッティングの時間が短かったので、設定は感で。
ちょっとぽこっとした音にはなってたけど、許容範囲。

演奏は、余計なことを考えず、自然に演奏できました。
身を任せてるだけに近いような感じで。
気持ちよかったな。

で、客席の音は良かったらしい。
これは、音響さんの力だな。ありがとうございました。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  One Control Strawberry Red Overdrive (オーバードライブ)
   T=5.0 V=6.5 G=1.0 L=3
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  MASTER'S JAPAN INFINIX JAZZ III XL 型 1.2mm ハードポリッシュ
 アンプ
   Fender SuperChamp (V=Push, T=Push)
   V=5? T=5 B=5 R=3 MV=10

音量コントロールがうまくいかなかった

28(土)、錦糸町55Way にて、DeLucks のライブ。

ステージがちょっと変更されてて、奥の壁に暗幕がはられてた。
各楽器の音がクリアに聞こえるが、かなりデッドに。
ギターの音はおいしいところがちょっと削られた感じ。

それと、ステージ内の音と客席の音に差が出ちゃった。
以前みたいな状態。
数回前にアンプの置き方で解消したんだが、また別の場所を探すかな。

今日は、ギター本体のボリュームでの音量コントロールがうまくいかなかった。
おとなしくなり過ぎないようにと、ペダルのゲインを上げてしまったのが原因か。
あ、でも、前回と同じくらいだな。
前回と違うのは LowCut だが、これが影響してるのかな。

演奏は、最初のほう指が思ったところに行かなかった。
やはり、気に入った音が出てないと、そっちに気がいってしまうんだな、うまく弾けない。
後半はちょっと開き直れたので、持ち直したよ。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  One Control Strawberry Red Overdrive (オーバードライブ)
   T=6.5 V=6 G=6.5 L=3
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  MASTER'S JAPAN INFINIX JAZZ III XL 型 1.2mm ハードポリッシュ
 アンプ
  Fender Blues Deluxe (Ch.Normal)
   V=4 T=6.2 M=3.8 B=3.8 R=3-4 P=2.5

2018/07/28

もったいないね

27(金)、胡乱のリハ。
日曜日の本番に向けて。

繰り返して練習すると、自然な演奏ができなくなっちゃう感がある。
頭で考えて、変な欲とか出ちゃうのかな。

もったいないね。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  One Control Strawberry Red Overdrive (オーバードライブ)
   T=? V=? G=1 L=3
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  MASTER'S JAPAN INFINIX JAZZ III XL 型 1.2mm ハードポリッシュ
 アンプ
  Marshall JCM2000 (Ch.Normal)
   P=3 T=3 M=3 B=3 R=3 V=4 MV=10

2018/07/27

5年ぶり

26(木)、高校時代の友人たちとスタジオで音出し。
久しぶりに Telecaster を持ち込み。今、このBlogを見たら5年ぶりだった。

Stratocaster に比べ、ストレートな音。
これは、弾きこんでいないってこともあるかも。

弾きにくさとかは感じなかった。
ただ、ボリュームを操作する回数は減る、
ちょっと億劫になるんだろうね。

それと、浮かぶフレーズが普段と違う。
以前は感じたことなかったけどな。

あ、ロングトーンのフレーズがよく浮かんだのは、
最近 YouTube で Fuzz ペダルの音ばかり聞いていたからかも。
ToneBenderMK3 欲しいな、BigMuffも。

トーンのガリがひどかったので、後で見ておこう。
あと、エフェクタのパッチケーブルもチェックしておかなくちゃ。

機材メモ
  ギター
   Fender C/S Telecaster '52Model
    PU(FR): Fender Orignal / Fender Orignal
    弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
    PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
    F 1弦側 2.0mm 6弦側 2.4mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.4mm
 エフェクタ
  Barber Electoronics Direct Drive Super Sport (オーバードライブ)
   V=4.5 T=7 G=2.5
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
   MASTER'S JAPAN INFINIX JAZZ III XL 型 1.2mm ハードポリッシュ
 アンプ
  Fendef TwinReverb銀パネMV付き (Ch.Rev)
   V=4.5 T=6.5 M=8.5 B=3 R=3 MV=10

2018/07/20

素に近い音でも

18(木)、マリコとのリハ。
ライブが決まったので、それに向けて。

今日の JC-120 は、コーラスとリバーブの利きがいまいち。
素に近い音でも、弾けるようになればいいんだが、
どうも一音弾くたびに気になってしまう。
もっと入り込んで演奏しなくては。

ピックは、INFINIX 1.2mm も試してみた。
INFINIX 1.0mm のような違和感はなく、Fender と同じ感覚で弾けた。
これはありだな。

機材メモ
 ギター
  Gretsch G6120SH HotRod
   PU(FR):TV Jones Classic / TV Jones Classic
   弦:アーニーボール011~048セット
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.2mm 3弦 2.2mm 4弦 2.2mm 5弦 2.3mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(開放弦とPUカバーの間):F 1弦側 4.8mm 6弦側 5.6mm R 1弦側 4.7mm 6弦側 4.3mm
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  MASTER'S JAPAN INFINIX JAZZ III XL 型 1.2mm ハードポリッシュ
  Fenderティアドロップ型 白 Hard
 アンプ
  Roland JC-120 (Ch=2 In:Low)
   V=1.5 T=5~5.5 M=5 B=5~4.5 D=0.1 R=3 Chorus=On Speed=0 Depth=0

2018/07/15

ちょっと気になるセッティング

14(土)深夜、池袋Admにて、マルイチのライブ。

先月より、アンプの音量が上がったみたい。
立ち位置なのか、トレブルをちょっと上げたのが効いたのかな。

ただ、耳障りかも、ってちょっと気になるセッティングではあった。
そのせいか、演奏はちょっと入り込めず。
バッキングのフレーズが途中で途切れてしまった箇所が、何カ所か。
やっぱり、音づくりは大事だよな。

それと、今回は、睡眠調整失敗で、ちょっと眠かった。
来月も同じパターンなので、対策を練らなきゃな。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  Barber Electoronics Direct Drive Super Sport (オーバードライブ)
   V=4.5 T=7 G=3
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
   MASTER'S JAPAN INFINIX JAZZ III XL 型 1.2mm ハードポリッシュ
 アンプ
  Fendef TwinReverb銀パネMV付き (Ch.Rev)
   V=4.8 T=8 M=8 B=4 R=0 MV=10

Fuzzは音量設定が難しい

14(土)、渋谷テラプレーンにて、輝克BBのライブ。

楽しく演奏できました。フレーズも良く浮かんだし。
ちょっとまとまりすぎた気もするけれど、どうだったでしょうか。

お客さんとアンプの距離が近いこともあり、高音は控えめ。
アタック控えめ、かなり甘い音に。
弾きやすい音にはなった。

そして、FullTone69 を実戦使用。
マルイチとかでは使いどころがなかったんだけど、今回はいい感じで使えたと思う。

Fuzzは音量設定が難しいね。
ギターのボリュームを音色の調整に使うので、音量は設定音量で固定されてしまう。
今回は、バッキングが小さくなってしまったので、イコライザONで補正したが、
ちょうどいいところを探すこともできるかも。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  Barber Electoronics Direct Drive Super Sport (オーバードライブ)
   V=4 T=7 G=2
  FullTone 69 (ファズ)
   V=8-9 F=9 I=10 C=0
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
   MASTER'S JAPAN INFINIX JAZZ III XL 型 1.2mm ハードポリッシュ
 アンプ
  YAMAHA F100 (Ch.2)
   V=3 MV=4 T=7 M=6 B=2 EQ=Flat R=3?

自然に音が出せて

13(金)、胡乱のリハ。
今回はバンド形式だけど、ドラムスでなくてジャンベ。音量は控えめで。

余計なことを考えることもなく、
自然に音が出せて、いい感じ。

StrawberryRedOverdrive は、
ギター本他のボリュームの、音量に対する追従が少し弱い感じがする。
バッキング位置からフルにしたとき、思ったより上がらず、頭打ち感がある。
アンプのボリュームは上げておいた方がいいかも。

本番は、歪み1つだけあればいいかな。
もう1回リハがあるから、その時に決めよう。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  One Control Strawberry Red Overdrive (オーバードライブ)
   T=5 V=6 G=2 L=3
  Boss CH-1 (デジタルコーラス)
  Ibanez CD10 (アナログディレイ)
  Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
  Boss TU-2 (チューナー)
 シールド
  Belden 9778
 ピック
   MASTER'S JAPAN INFINIX JAZZ III XL 型 1.2mm ハードポリッシュ
 アンプ
  Marshall JCM2000 (Ch.Normal)

2018/07/10

それがそのまま弾けたことを

9(月)、桜木町Adlib にて、マルイチ25のライブ。

今日は、良くフレーズが浮かんだ。
いいフレーズだとか、おもしろいかどうかは別次元の話で、
浮かんでしまったものはしょうがない。
それがそのまま弾けたことを、良しとしよう。

使ったピックも良い感じだった。違和感なく弾ける。
同じ厚さでも、ハードポリッシュのほうがこもらないみたい。

音も、弾きやすい音が作れた。
というか、気に入った音だから、フレーズが浮かんだんだろうけどね。

高音はもう少し出てても良かったかな。
細さや、耳につく音域との兼ね合いがあったんだけど、
ちょっと下げすぎたかも。

気になったのは、低音弦が小さい、というか、太さが足りない感じ。
ここがどうにかなれば、いうことないんだけどな。

機材メモ
 ギター
  Fender American Vintage '57 Stratocaster Reissue with 25th Anniversary Neck (TS)
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.9mm 6弦側 3.2mm M 1弦側 2.4mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 3.0mm 6弦側 3.5mm
   弦: Fender Nickel-Plated Steel 250's 010-046
 エフェクタ
  One Control Strawberry Red Overdrive (オーバードライブ)
   T=5.5 V=5 G=3.5 L=3
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  MASTER'S JAPAN INFINIX JAZZ III XL 型 1.2mm ハードポリッシュ
 アンプ
  Fender Blues Junior III
   V=5 T=4 M=5 B=10 MV=3.8 R=2

2018/07/06

角度でなくて距離だから

5(木)、輝克BBのリハ。目黒TimeOutにて。
今回はドラマーがいるので、BB、ブルースバンドということで。

StrawberryRedOverdrive は Lowのトリマを少し上げて持ち込み。
ちょっと低音大き目かな。
もう少し絞っても良さそうだが、PODだとよくわからない。

基本良い感じの音は出るんだが、セッティングは落ち着かず、ちょこちょこ触ってた。

この小さいツマミは動かした感が薄い。
ほんの少し上げたいのに、思ったより動いていたりして。
あ、角度でなくて距離だからか。

演奏のほうは、フレーズはまあまあ浮かんだかなって感じ。
相変わらず、ブルースにはならないんだけどね。

機材メモ
 ギター
  Fender C/S Stratocaster '54Model
   PU(FMR): Fender 54 / Fender 54 / Duncan SSL-7
   弦高(@17f): 1弦 2.3 mm 2弦 2.3mm 3弦 2.3mm 4弦 2.4mm 5弦 2.5mm 6弦 2.6mm
   PU高さ(@21fを押さえて弦とポールピースの間):
   F 1弦側 2.8mm 6弦側 3.0mm M 1弦側 2.3mm 6弦側 2.7mm R 1弦側 2.0mm 6弦側 2.6mm
 エフェクタ
  One Control Strawberry Red Overdrive (オーバードライブ)
   T=6.5 V=5.5 G=3.2 L=3
 シールド
  Belden 9778
 ピック
  Fenderティアドロップ型 白 Hard
 アンプ
  VOX DA-20(DA-10?)
   Ch=Pos1(Clean1) V=10 T=5.8 MV=3 Rev=4