ライブ スケジュール

ライブ スケジュール
2020/04 ライブ中止 ~ 2020/12 少し再開 ~ 2021/08 再度ライブ中止 ~ 2022/03 少し再開 といった状況です。
今のところ、以前のようなライブ活動はコロナが収束してからと考えています。
スタジオでの音出しやセッションは状況を見ながら動こうと思っています。

2010/05/26

先週に引き続き

今日は胡乱のリハでした。

ギターの音は、やはりヌケがいまいち。
アンプのせいもあるのかなあ。

来週も同じスタジオ、別の機材も持っていってみるか?

使用機材メモ

ギター
 Fender C/S Stratocaster '54Model
  PU(FMR): Fender Custom54 / Fender Custom54 / Duncan SSL-7
エフェクタなど
 Barber Electoronics Super Sport B-Custom  (オーバードライブ)
  Volume=3.5 Tone=9 Gain=2.2
  NS=3.4 HM=3.6 B=4.5 M=3.4 P=7.6
 Boss CH-1 (コーラス)
 Ibanez CD10 (アナログディレイ)
 Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
 Boss TU-2 (チューナー)
アンプ
 Fender The Twin (Ch2) (High)
  V=6 T=8 M=7 B=4 MV=10 P=±0 R=1 (目盛り読み)

2010/05/23

俺も頑張ろう

昨日は THE VODKA のライブを、みなとみらい CLUB24 Queen's に見に行った。

横浜付近は、一方通行、右折禁止、が多い。
一本曲がるところを間違えたら、会場付近まで到着するのに、迷う迷う。
駐車場を探して、迷う迷う。
夜の横浜ドライブになってしまった。

ライブは、とても良かった。

会場は、一般的なライブハウスと言うより、演奏スペース、というような場所だし、
客席も明るいままだし、ロックバンドには不利な状況。
もし、自分が演奏することになったら「え?ここで?」って思ってしまいそうなところ。

でも、演奏が始まったら、そんなこと関係なかった。

ライブの、特に知り合いのバンドの、感想を書くのは、
うまく伝わらないと嫌なので、ちょっとためらってしまうんだけど、
ブログなのであえて文字にします。

ブレてないところとか、
存在感とか、
そういうところに、かっこよさ、があるのかな。

俺も頑張ろう、と思わせてくれるライブでした。
俺も「俺も頑張ろう」と思ってくれるライブができるように、頑張ろう。

2010/05/21

なぜパキパキなんだ?

今日は、マルイチ25 桜木町Adlib でのライブでした。来ていただいた方々、ありがとうございました。

とりあえず、サウンドチェック。OK。

で、本番。
ん? なんだかソロの音ががパキパキ。
おかしいなと思いつつ、曲の間に、オーバードライブのゲインを上げてみる。

うーん、まだだな、でも、いつもより上がってるのにな?
もうちょい、上げてみる。で、次の曲。
変わらないな、なんでだろ ?
もっと、上げるか。次の曲。
えー、どーしてだ??あ!


スイッチがOFFだ!

失礼しました。

後半は、いつもの感じの音が出ました。

使用機材メモ

ギター
 Fender C/S Stratocaster '54Model
  PU(FMR): Fender Custom54 / Fender Custom54 / Duncan SSL-7
エフェクタなど
 Timmy (オーバードライブ)
  Gain=2 Volume=3.5 Treble=2.2 Bass=2.2
アンプ
 JaggBox(30Wぐらいのもの)
 V=3 MV=7 T=7 M=7 B=4 R=2

2010/05/19

微調整

最近の状況を元に、オーバードライブ(Barber Electoronics Super Sport B-Custom)の内部トリマを調整した。

高音欲しい
中域削ってもいい
低音バッキング歪みが足りない
ヌケが悪い(昨日のリハで思った。その前はあまり気にならなかったけど)

という状況だったので、各ツマミを微調整。

POD で確認してもよくわかんないので、あとは来週。
昨日と同じスタジオで、チェック予定。

久しぶりのメンバーと

今日は胡乱のリハでした。
久しぶりのメンバーと一緒で、楽しかったです。

新曲も、とてもスムーズにまとまったし、
みんな「引き出し」多いね。

ギターの音は、ヌケがいまいちだったなあ。
来週も同じスタジオなので、何か変えてみようと思う。
さて、どうしよう?

使用機材メモ

ギター
 Fender C/S Stratocaster '54Model
  PU(FMR): Fender Custom54 / Fender Custom54 / Duncan SSL-7
エフェクタなど
 Barber Electoronics Super Sport B-Custom  (オーバードライブ)
  Volume=3.5 Tone=9 Gain=2.2
  NS=3.5 HM=3.5 B=4.8 M=3.5 P=7.5
 Boss CH-1 (コーラス)
 Ibanez CD10 (アナログディレイ)
 Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
 Boss TU-2 (チューナー)
アンプ
 Fender The Twin (Ch2)
  V=5 T=7 M=7 B=4 MV=10 P=±0 R=1 (目盛り読み)

2010/05/17

ナイスファイト!

昨日は ひらためぐみ と二人での演奏だった。

いつもお世話になっている方の誕生パーティで、
客席の方々はすごいミュージシャンばかり。

そんな中、19歳ひらためぐみ、よくやりました。
激励の言葉も、たくさんいただいたみたいだし、
ナイスファイト!

あまり書いてると、親バカの娘自慢になってしまいそうなので、
この辺で。
なかなか客観的には見れないもので。

自分的には、共演するにあたり、
19歳に戻るくらいの気持ちで、を心がけたんだけど、
どうだったかな。

使用機材メモ

ギター
 Fender C/S Stratocaster '54Model
  PU(FMR): Fender Custom54 / Fender Custom54 / Duncan SSL-7
エフェクタなど
 Timmy (オーバードライブ)
  Gain=1 Volume=4 Treble=3 Bass=1
アンプ
 Fender SuperChampⅡ
 V=3.5 T=5 B=5 R=2

2010/05/15

持ちネタではなかったですが

マルイチ25ライブ、無事終了しました。来ていただいた皆様、ありがとうございました。

今日は、ハジけるというより、丁寧な方向での演奏だったかな。

意表をついたリクエストに答えられたことだし、いいことにしよう。

中学校の頃に聞いた/弾いた曲とか、結構覚えてたりするんだよね。
最近やった曲は、ちょっと時間がたつと忘れてしまったりするんだが。

音は、高音がちょっと細くなってしまった。
歪が若干強かったかも。

ギター
 Fender C/S Stratocaster '54Model
  PU(FMR): Fender Custom54 / Fender Custom54 / Duncan SSL-7
エフェクタなど
 Timmy (オーバードライブ)
  Gain=3.5 Volume=3.5 Treble=3 Bass=3
アンプ
 JaggBox(30Wぐらいのもの)
 V=3 MV=8 T=7 M=7 B=4 R=2

2010/05/14

もしもアコギが弾けたなら

すみません、ベタなタイトルで。

今日は昼間から、娘(Vo&Gu)とリハ。

娘はアコギ。
で、今回は俺もアコギで演ろうと思ってたのだが、これがやっぱり難しい。
音のバランスも、フレーズも、なんだか思ったとおりにならないんだな。

結局というか、やはり、予備で持っていったエレキで合わせた方がしっくりきて、
本番はエレキで演ることに決定。

普段から弾いてないと扱えないんだな、きっと。
サイレントのエレアコとか欲しいなあ。

そういえば、二人でスタジオに入ったのは初めてだったが、
自宅の部屋と変わらぬ雰囲気だったな。

コメントをくれた匿名のキクちゃんへ
プリアンプ、良いですね。当日は娘が使わせていただきます。

使用機材メモ

ギター
K.Yairi YW600
ピックアップ
DEANMARKLEY SC1 (マグネチック シングルコイル)
エフェクタなど
Boss AD-5

ーーーーー

ギター
 Fender C/S Stratocaster '54Model
  PU(FMR): Fender Custom54 / Fender Custom54 / Duncan SSL-7
エフェクタなど
 Timmy (オーバードライブ)
  Gain=3 Volume=3 Treble=1 Bass=3
アンプ
 Fender TwinⅡ (Ch1)
 V=3 T=8 M=7 B=4 R=2 P=0

ギターを弾きながら歌うって

今日は高校時代の友人たちと練習スタジオへ。

このユニットは、
Vo&Key Uさん(女子)、Vo&Ba K君(男子)、Ds M君(男子)、Gu 私(男子)
の4人。(高校生ふうに書いてみたけど、全員 S.40生まれ)

なんだけど、Uさんが欠席だったため、今日は、K君、M君、私の3人。
で、この3人っていうのは、25年前に私が、唯一、ライブハウスでボーカルをやった時のメンバーなのだ。

そんなわけもあり、久しぶりにメインボーカルで2曲ほど歌った、、、のだが、見事に撃沈。

ギターを弾きながら歌うこと自体、大変なことなんだなー、と改めて思った。
歌がへたすぎってことは別にして、ギターがあまりにも弾けなくなることに、自分でも驚いた。
娘を含め、皆んなよくやってるな。
というか、25年前の時は、もう少し弾けてた気もするのだが、、、なんて、そりゃ間が空きすぎだよね。

ギターの音は、今日は良かった。やっぱ気持ち良い音だと、気持ち良く弾けるな。

使用機材メモ
ギター
 Fender C/S Stratocaster '54Model
  PU(FMR): Fender Custom54 / Fender Custom54 / Duncan SSL-7
エフェクタなど
 Chandler Tube Driver (オーバードライブ)
  Volume=6 Treble=4 Bass=6 Gain=1.8
 Boss CH-1 (コーラス)
 Ibanez CD10 (アナログディレイ)
 Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
 Boss TU-2 (チューナー)
アンプ
 Fender TwinⅡ (Ch2)
 V1=5 V2=8 V3=8 T=8 M=7 B=4 R=2 P=5

2010/05/10

久しぶりにアコギ

週末に、娘と一緒にライブをやることになり、アコギを準備。
アコギでライブをやるのは10年ぶりぐらいではないだろうか。

弦は、初めて .010 を張ってみた。
"フォークギター”世代のせいか、アコギの弦は .013 が基準だったので、
細い弦には抵抗があった。

ただ、先日、弾かせていただいたエレアコが、音も弾きやすさも良かったので、
その時から、次回は .010 を試してみようと思っていたんだけど、
なかなか使う機会がなかったのだ。

それと、ネック反りも調整。
このギターでは初めてだったと思う。
結構な順反りだったので、1/2回転ほど締めてみた。
エレキほどキッチリしてなくていい気がするので、それほど煮詰めていないが、良い感じになった。

家の中では思いっきりストロークすることはできないが、
悪くはないと思う。楽しみだ。

やはり Tube Driver はいいな

8日深夜、マルイチ・スペシャルのライブだった。

毎月出演させてもらっている深夜イベント、
大人の事情で、ちょっと訳ありになった今回、何年ぶりかにあった人たちが大勢いた。
10年程前の野外ライブとかを思い出し、今日もちょっと懐かしモード。

そんなこともあり、演奏前からテンションが上がって、というか、結構緊張してたかも。

ステージは、後半に向かってしっかり盛り上がり、
場の空気に沿った演奏ができたと思う。
曲の並びも、いい感じだったかな。

音はかなり納得できる音が出せた。
先日のリハでは、ギターのボリューム絞った時の感覚がしっくりきてなかったのだが、問題無し。
長年使っている Tube Driver で、感覚が身についているのかも。

ただ、こいつはコントロールにひどいガリがでていて、接点復活剤でだましだまし使ってる状態なんだよね。
ポットの交換も検討してるんだけど、穴が開けてるポットがあり、
中に細工がしてあるみたいなので、ちょっとためらっている。

そんなわけで、最近は別のオーバードライブに移行しようと試行錯誤してるんだけど、
やはり、これも使っていきたいなと思った。

使用機材メモ
ギター
 Fender C/S Stratocaster '54Model
  PU(FMR): Fender Custom54 / Fender Custom54 / Duncan SSL-7
エフェクタなど
 Chandler Tube Driver (オーバードライブ)
  Volume=6.5 Treble=3.0 Bass=6.5 Gain=1.0
 Boss CH-1 (コーラス)
 Ibanez CD10 (アナログディレイ)
 Boss GE-7 (グラフィックイコライザ)
 Boss TU-2 (チューナー)
アンプ
 Marshall JCM800
 P=3 B=5 M=3 T=3 MV=10 V=1.5

2010/05/08

オクターブ調整、リハ

オクターブ調整が、気になりだしてしまった。
気にならないときは、気にならないのだが、
気になりだすと、気になる。

このギター(54Type)は、6弦がしっくりこない。
12フレットを押さえた時、チューナーの表示が2目盛り(10セント?)ほどいったりきたり。
で、結局耳で合わせたりしてる。

今回も、え?そんなに前に出すのか?、ってくらい、コマを動かしたところで、納得点を見つけた。
何なんでしょうね?季節の変わり目だからかな?

-----

で、夜は久しぶりのリハだった。アンプから音出すの3週間ぶり。

改めて思ったのだが、うちのバンドの曲は、速いのが多い。
久しぶりだと、ついてくのが大変だ。

今日は Super Sport B-Custom を持っていったのだが、もう少し高音が欲しい感じだった。
アンプは Fender TwinAmp。そういえば、アンプ直ってた。



耳障りにならないところが、もうちょっと上がるといいのにな。
あと、ギターのボリュームを下げたときの音が、しっくりこない。

とりあえず、明日の日中に調整してみるが、ライブは Tube Driver にした方がいいかな。でも、明日は Marshall だし、こっちでも問題ないかも。
考えよう。

2010/05/06

普通の日記

連休の続きを。

-----

5月3日

午前中、カミさんとBookOffへ。
面白そうな本と、3ページ読んだら眠くなるような布団用の本を選んだ。

午後は、娘とCD屋へ、知り合いのバンドのCDを注文。
CD屋では、娘の方が手際がいい。

そのあと、楽器屋へ。弦を購入。
最近、ネットで情報を仕入れてしまうので、楽器屋で楽器を見る楽しみが減ってしまったな。

-----

5月4日

息子のテニスの試合を見に行った。
高校3年生、最後の大会、この日の1回戦に勝てなければ引退。

結果から書くと、1回戦突破できず、だった。

でも、よく頑張ってここまで来た。本当によくやったと思う。
中学入学から5年間テニス一途。
部活の強い高校に入りたくて猛勉強してまさか(奇跡ともいう)の合格。
なかなか結果を出せず、よく母ちゃんに愚痴ってたな。

でも最近になって、ずいぶん前向きになったなと思っていた。
部長に抜擢され、いろいろ、というには余りにもたくさんのことを経験したとも思う。

素人目に見ても、この2年でとても上達したのはわかる。
2年前には、このような大会で試合ができるとは思ってなかったよ。
先日とこの日の試合、いい気合を見せてもらった。ナイスファイト!

帰りにカミさんと二人で、近所の公園で弁当を食べた。
子どもたちが小さな時、よく遊ばせた公園。
このシチュエーションだと、懐かしい風景がよみがえってしまう。
なぜ、懐かしいと胸が熱くなるのだろうか、、、なんてね。

-----

5月5日

午前中、カミさんとちょっと離れたスーパーまで買い物。
久しぶりに歩く道に、昨日に引き続き、懐かしモードに。
過去に浸るわけではないが、たまには引き出しを開けてみるのもいいことかな。

午後は、ちょっと時間があいたのと、家の中の人数が4人だったので、家族マージャン。

夕方からは、娘のライブを見にいってきた。
娘の演奏は、冷静に判断するのが難しい。
私的には、かなり良い物を持っていると思うのだが、、、みなさんいかがですか?

-----

遠くへ出かけたりはしなかったが、いろいろ出歩いた連休だった。
で、ふと気づいたら、結構出費がかさんでいた ^^;)
家庭内の皆さーん、また引き締めますよー!

-----


うむ、普通に日記だな。
おじさんの日常なんて誰も喜ばないって、っていう声も聞こえてきそうだが。
まあ、いいことにしよう。

明日は、久しぶりのリハ。
ん?、こんなに間が開いたことは、なかったのでは?
気分を新たに、むかうことにしよう。

2010/05/02

長いツイート

GW入ってから、29日は江ノ島、1日は東京タワー、と。
どちらも思いつきで行ったのだが、渋滞も気にならず、人出もほどほど。いい選択をしたようだ。

---

4月29日

海岸では、ウインドサーフィンをやってる人多し。みな黒のウエットスーツ。普通の服だと、浮いてる、感じ。

とりあえず、砂浜を歩いたのだが、非常に風が強かった。
でも、そんな状況だと、なぜかテンションが上がるんだよね。
それが、その後の行動にいい影響を与えてくれたんだな。
最初は、海が見れればいいや、ぐらいに思ってたんだけど、もう少し先まで行ってみようかという気になった。
で、橋をわたって江ノ島へ。

江ノ島は初上陸だった(と思う)。店とかが、あんなにあるとは知らなかった。
見所もいっぱいあったし。いい感じで賑わってた。

しかし、若いカップルばっかりだったな。下調べしてたら、娘と二人では行けなかったね。
ま、娘がどう思ってたかは別にして、私的には楽しかったので、良しとしよう。

---

5月1日

東京タワーでは、エレベータが混んでたせいもあり、展望台へは階段で昇ることを「決意」。
もちろん、普段の運動量も考慮し、ゆっくりと昇った。無理しちゃ危ないしね。
倍くらいまで心拍数は上がったものの、どうにか展望台まで昇ったところで、
「昇り階段 認定証」なるものを受け取った、これは純粋に嬉しかった。

展望台は記憶にある風景だった。いつ来たのかはちょっと思い出せない。

昇りは心臓に厳しく、降りはヒザに厳しかった。

そのあと入った、蝋人形館は、あまり期待せずだったけど、意外と楽しめた。
後半、海外ミュージシャンのコンサートポスターとか、古いシングルレコードとかが置いてあるコーナーがあり、
何でここに?
その奥には、マニアックなミュージシャンの人形があった。
ジミヘン、リッチーはともかく、フランク・ザッパ、ロバート・フリップ、メタリカのギタリストなど、
どういう基準で選んだのだろうか?

東京タワーは、みんなに愛されてるな、という気がして良い感じだった。

---

5月2日

で、今日は娘のライブに。祖父、祖母もきてくれてアットホームな雰囲気。
本人はいつもより緊張してたかな。

うん、頑張ってるね、いい感じだ。

---

このブログは、ギターの話題のみにしようかと思ってたんだけど、次のライブまで空いてしまっていて。
GWは元々仕事の予定があったんもんで、ライブは入れられなかったのだ。
だけど、仕事は特になくなったので、8日まで空いてしまったと。

今回は、こんな話題で。

なんだか、長いツイート、みたいになっちゃったな。